20XX年 FIRE!!!

これは普通のサラリーマンがFIRE(Financial Independence, Retire Early)を達成するまでの記録です。
TOP >  FIRE >  VTIのETFと投資信託はどちらが良いの?

VTIのETFと投資信託はどちらが良いの?

先日記事「FIRE達成のための投資対象について」(2021/08/04)でも書きましたが、VTIのETFと投資信託はどちらが良いのか、自分なりに調べてみました。

目次


米国株の利益には米国と日本で二重課税!?

米国株の利益には米国と日本で二重課税されるとの記事を見たことがあったのですが、正確には売却益は二重課税されないが、配当益は二重課税されるとのことでした。

 売却益(キャピタルゲイン)の課税
 日本:20.315%+米国:(なし)=約20%

 配当益(インカムゲイン)の課税
 日本:20.315%+米国:10%=約30%

しかし、配当益が二重課税されたとしても、「外国税額控除制度」を利用して確定申告をすれば米国:10%分の税金は取り返せるとのことでした。

ETFのメリット/デメリット

ETFはリアルタイムの値で購入できるメリットがあります。
しかし、税制面で二重課税され、取り戻すには確定申告が必要とうデメリットがあります。
ズボラな私には絶対無理です。。。

投資信託のメリット/デメリット

投資信託は、税制面で二重課税されないというメリットがあります。
しかし、購入後タイムラグがあるというデメリットがあります。
先月既に、約定金額を見て悲しい思いを経験しました。。。

まとめ

私は右も左も分からず、VTIをETFと投資信託の両方購入していました。
・[投資信託]SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
・[ETF]VTI バンガード トータルストックマーケットETF

でも、今後は投資信託は定期購入、ETFはスポット購入にしたいと思います。
(たぶん、知らなかったのは私だけなんだろうなぁ。。。)
あー、すっきりした。

Last Modified : 2021-10-01

Comments







非公開コメント