20XX年 FIRE!!!

これは普通のサラリーマンがFIRE(Financial Independence, Retire Early)を達成するまでの記録です。
TOP > 優待&配当

配当銘柄:ジェイ エフ イー ホールディングス (5411) 追加購入

配当狙いでジェイ エフ イー ホールディングス (5411)を100株保有していましたが、1月に追加購入した200株について、FIREに向けた資産として計上します。実は・・・ちょっとだけトレードしてお小遣いをもらおうとしたのですが、誤って"売り"ではなく"買い"を入れていたことに気づかず、2月8日の3Q決算発表があったときに保有数が200株増えていることに気がつきました!好決算&&増配だったこともあり、嬉し恥ずかしでした...

配当銘柄:ジェイ エフ イー ホールディングス (5411)

配当狙いでジェイ エフ イー ホールディングス (5411)を100株保有しています。今月に入り第20期(2022年3月期)の中間配当が入金されました。こちらも長期保有を考えているので、FIREに向けた資産として計上します。目次優待&配当:ジェイ エフ イー ホールディングス (5411)FIREの軌跡優待&配当:ジェイ エフ イー ホールディングス (5411)◆ジェイ エフ イー ホールディングス (5411) 東証1部 1,363円(2021/12/03終値)◇...

配当銘柄:ENEOSホールディングス(5020) 追加購入!

配当狙いのENEOSホールディングス(5020)を追加購入、優待&配当狙いのマックスバリュ西日本(8287)を売却しました。購入・売却した経緯をまとめておきたいと思います。 目次 ENEOSホールディングス(5020) 追加購入経緯 マックスバリュ西日本(8287) 売却経緯 FIREの軌跡 ENEOSホールディングス(5020) 追加購入経緯 11/18に米国が原油備蓄放出要請により、石油関連株が軒並み安になりました。E...

配当銘柄:三井住友フィナンシャルグループ(8316)

配当狙いで三井住友フィナンシャルグループ(8316)を100株保有しています。先週末11/12(金)に上方修正(純利益:6,000億円⇒6,700億円)、増配(200円⇒210円)、自社株買い(上限1000億円、発行済み株式総数の2.4%)が発表されました。こちらも長期保有を考えているので、FIREに向けた資産として計上します。2022年3月期第2四半期決算剰余金の配当(中間配当)および配当予想の修正に関するお知らせ自己株式取得に係る事項の決定お...

優待&配当銘柄:イオン(8267)

キャッシュバックという最高の優待があるイオン(8267)を100株保有しています。長期保有を考えているので、FIREに向けた資産として計上します。目次優待&配当:イオン(8267)FIREの軌跡優待&配当:イオン(8267)◆イオン(8267) 東証1部 2,618円(2021/10/29終値)◇優待買い物券・プリペイドカード、その他 優待利回り X.XX%(2021/10/29時点)イオン系列で買い物をすることが多いので、キャッシュバックがお得です!また、今は閉鎖さ...